きになることぉ 2000年11月 結局はナンダカンダで今年もゲーム業界の年末商戦は、ゲームボーイカラーとポケモンがバカ売れするのだろうか? そう言えばワンダースワンカラーも出るのかぁ〜(笑) 現在、「おもひでのゲーム サウンドノベル」を書いてまーす。近日公開!(予定) 2000.11.30 ソニーは12月8日にDVDリモコン付のプレイステーション2を発売すると発表した。気になる価格の方は39800円と現行モデルと変わらず。さらにDVD再生ソフトが本体に内蔵されているので、メモリーカードの同梱は無くなる。なんじゃ、こりゃ〜(松田優作風)な感じっす! 個人的には無駄な機能を省いた廉価モデルを発売する方が先だと思うが… 2000.11.29 やっと「インクジェット対応の年賀ハガキ」をゲットしたぜぇ〜(ちょっと大袈裟かも?) 普段は、あまり使用されていないウチのプリンターが活躍する時期だねぇ。まぁ、家の場合は手書きでも十分なんだけど… 2000.11.28 うーん、IE5.5の呪いなのかぁ〜(笑) かなりシステムの安定性が低下している様な気がする。 「ワンピース」のオープニング曲が変更になったのかぁ〜(遅い?) ビデオ録画してあったのを今日見たもんで… 2000.11.27 結局、昨日はWOWOWが無料放送だったので「まりんとメラン」を見てから寝た。(笑) そう言えば、以前にWOWOWで「カウボーイビバップ」を放送していた時は、ノンスクランブル放送だったなぁ〜 映画化の方はどうなったのかな? ついに「Internet Explorer 5.5」をインストールしましたぁ! 某プロバイダさんの無料配布CD-ROMから… 俺って、やっぱり貧乏性なのねぇ〜 2000.11.26 はぁ〜酒の飲み過ぎかぁ〜頭が痛いにょ〜 そう言えば今日「天心甘栗」を食った。やっぱり、一個ずつ皮をむいて食べるのが「天心甘栗」の醍醐味だね! そんじゃ〜寝ますかなぁ。 2000.11.25 キムタクショッーク! まぁ、それは置いといて「EZ計画」がやっと完了! ズバリ! 「EZ計画」とは「VIRTUA HACKERS for EZweb」の事である。ついにEZweb版を公開いたしますだぁ〜 製作期間は約二日間でございます。EZweb版はHDMLで作るのでHTMLとの違いを理解するが大変だったのねぇ。今回も対応端末を持ってないので作成ツールのシミュレーターモードでの作動確認のみっす! 2000.11.24 新プロジェクト「EZ計画」始まる… 詳細は明日発表するのねぇ〜 結局このプロジェクトの影響でホームページ更新出来ず。 2000.11.23 最近PS2ソフト「はじめの一歩 体験版」が届いたぁ! しかし、ウチにプレステ2本体は無いのだぁー 現役の初代プレステもロードエラーが増えてきてるしなぁ。でも、絶対に39800円でプレステ2は買わねぇー やっと、iモード&J-スカイ対応ページをちょっと改良したっす! 1.操作系を少し変更してみました。2.「リンクでGO! メーカーサイト」に新しくリンクを追加しました。今後ともヨロシクでーす♪ 2000.11.22 結局、内閣不信任案は否決されたのねぇ〜 ハッキリ言って情けないっす! その影響もあって株価は下がってるしなぁ。 ソニーが人間型ロボットを発表した。将来的には製品化する予定もあるとのこと。犬型ロボの次に人型ロボとはぁ〜ソニー恐るべし! 2000.11.21 ついに12月1日からBSデジタル放送が本格的に始まるって事で色々と宣伝してますなぁ。BSデジタル放送を見るには専用チューナー(10万円ほど)を用意する必要がある。しかし、それだけ投資する程のサービスがあるのか?疑問だねぇ〜 各社がインタラクティブ(死語)なイメージを全面に出しているが、そんな事はインターネット等で既に実現している訳であり、個人的に興味は無い。重要なのは、どんな番組が見られるか?なのだぁ! 何故か「BS日テレ」の番組表に「新世紀エヴァンゲリオン」があるよぉ〜(笑) 2000.11.20 昨日は「とやまマルチメディア祭2000」とか「ビーン特別編」を見たりしていて、ホームページの更新出来なかったにょ〜 はぁ〜「ビーン特別編」では久しぶりに笑わせて頂きやしたぁ! でも、チョット不満な点もあるんだなぁ〜 テレビ版には有った「観客の笑い声」(ドリフのコントでもあるヤツ)が入ってないのねぇ。あとギャグにマニアックな感じが無いのが残念! 映画版は一般向けに作ってあるから仕方ないのかなぁ。うーん、NHKでテレビ版の再放送しないのかにゃー 2000.11.19 「とやまマルチメディア祭2000」に行ってきたぁ〜 一通り見て来たけど、説明のパネルを貼ってパソコンが置いてあるだけって感じのブースが多かったですね。まぁ、商談会の色合いが濃い感じですわぁ。マルチメディアやIT(死語)っていったい何なのか… さてメインである(笑)「とやまゲーム王国」の方は去年よりも、かなり場所が狭くなってるよぉ〜 個人的に注目したのはDCソフト「ULTIMATE FIGHTING CHAMPIONSHIP」(タイトル長い!)で、最近やっと日本での発売が決定した格闘ゲームであります。格闘技ファンにはウケるゲームだと思うっす! あとは家に帰って「ビーン特別編」(感想は明日書くよ〜ん)を見て寝たのねぇ。 2000.11.18 セガは富山で開催中の「とやまマルチメディア祭2000」(11月17日〜11月19日)にドリームキャストの新作11タイトルを出展している。しかもセガのホームページでイベント告知までしてるのねぇ〜 すげぇー気合い入ってますなぁ。 2000.11.17 来年始まる「水戸黄門 第29部」に何故か「悪の忍び役」としてコロッケさんが出演するらしい。それにしても「悪の忍び」っていったい… 気になるねぇ〜 うーん、昔ファミコンで「水戸黄門」がゲーム化されていたのぉー(爺さん風) 当時ファミコンソフト初の音声が出るゲームとして話題になった。実際にゲーム中の助さん,格さんが喋るシーンを見た時は感動したもんです。はぁ〜プレステ2で「水戸黄門」のゲーム出してくれないかなぁ〜(笑) 2000.11.16 100GBのハードディスクを搭載したパソコンを日立が発売するそうなぁ。この頃のパソコンはテレビ録画や映像編集などでハードディスクの大容量化が進んでるけど、ついに100GBとはぁ〜 技術の進化はスゴイっす! 何となく、映画版ファイナルファンタジーの公式サイトを見てみた。英語表示だけど映画の面白さは伝わってくるねぇ〜 2000.11.15 あの「Ultima Online」の最新アップグレード版「Third Dawn」が来年リリースされるらしい。3Dでリアルな世界観が表現されるとのこと。ウチでも以前は「Ultima Online」をプレイしてたけど、専用サーバの接続料が結構負担になるのねぇ〜 ちなみにDCソフト「ファンタシースターオンライン」のネットプレイ料金は、400円で30日と1000円で90日接続できるっす! 家庭用ゲーム機のソフトとしては妥当な料金設定かなぁ〜と思う。 2000.11.14 最近リリースされた「DirectX 8.0」をパソコンにインストールしてみた。これで「DIABLOU」のパフォーマンスも少しは良くなるか?と思ったがあまり変化は無し! しかし、ムービーの部分は以前のバージョンよりもスムーズに動いてる気が… 2000.11.13 ワゴンセールで「ポケットピカチュウカラー」を発見! 安くはなっていたが結局は買わなかったのねぇ〜 今でも「てくてくエンジェル」を使ってるしなぁ。しかし、ピカチュウも捨て難いのぉ〜 2000.11.12 何やら今日は11月11日で「ポッキー&プリッツの日」らしい… 朝からバリバリ、テレビCMしてるっす! この頃、週末になると体調が悪くなるのねぇ〜 早く寝るとするかなぁ。 2000.11.11 めでたく?「おもひでのゲーム Page5 レーシングゲーム」をiモード&J-スカイ用ページにアップしたぁ〜 近日中にはパソコン用も更新するっす! 「おもひでのゲーム」のネタはいくらでも有るのでジャンジャン書く予定。21世紀も近いことだしねぇ〜 2000.11.10 一時店頭から消えた「DIABLOU日本語版」が11月22日から販売が再開されることになった。これでBattle.netにも日本語版ユーザーが増えるのかなぁ〜 久しぶりに「おもひでのゲーム」を書いてるっす! 明日には公開できる予定? 2000.11.9 なんだかんだで米大統領選は大接戦でかなり微妙らしい。午前中の段階ではゴア氏が有利と報道され、夕方にはブッシュ氏に決まったとの情報があった。しかし白紙に… いつ決まるのやらぁ〜 それにしても今日の富山は涼しい?じゃなくて寒いっすぅ〜 2000.11.8 以前から噂があったLinuxベースのゲーム機が正式に発表された。マシン名は「the Indrema L600」で2001年春に発売予定! 果してPS2やXboxの強力なライバルになるのか? 気になると言えば、やっぱり米大統領選だねぇ〜 結果は日本時間の明日昼ごろには判明する模様。 2000.11.7 この頃はウチのパソコン強化計画を色々と考えていたが、今よりもマシンのパフォーマンスが上がったとしても作れるモノは同じなのね。つまり道具に拘る事よりも自分の技術の方を上げるのが先なのだぁー 午後9時現在、富山では星が見えるよぉ〜 しかし、この時期に外は寒い。 2000.11.6 PUFFYがテレビCMしているSOTECのパソコン「AFiNA Style」についてチョット調べてみた。ノートパソコンのディスプレイ部分が分厚くなった様な変ったデザインが特長。しかも、TVチューナとFMラジオを搭載しているのねぇ〜 家庭内での使用に限定したコンセプトは中々好感がもてるっす! 2000.11.5 最近、何故かゲームショップにプレステ2が置いてないっす! 今までもゲーム機の値下げ直前には在庫調整で店頭から一時的に無い状態があった。となればプレステ2の値下げは間違いない? 2000.11.4 IT国家戦略原案によると2005年には全家庭で高速常時接続が可能になるらしい。ふぅーむ、2005年かぁ〜遅すぎるねぇ。それにネットて政府よりも民間が中心に発展していくものだと思うんだなぁ。 おぉー今日は文化の日だったのかぁ〜(忘れてた!) 2000.11.3 いきなりネットで「プレステ2が12月3日に29800円に値下げ」って情報を発見! 個人的にかなり現実味のある情報とは思うんだけど、現時点ではソニーから正式な発表が無いっす。それに本体が値下げされても買うソフトがな〜い。しかし、プレプレも来年からプレステ2専用ディスクになるしなぁ〜 2000.11.2 何か大きな郵便物が届いたぁ! 中には「折りたたみタイプのヘッドフォン」が入っていたよーん。どうやら以前に応募したネット懸賞が当ったのねぇ〜 何故か懸賞って忘れた頃に届くパターンが多いんだよなぁ… とにかく嬉しいっす♪ 2000.11.1 |