きになることぉ 2001年2月 はぁ〜ついに蟹江ぎんさんも、亡くなられましたね。まぁ、108歳まで生きられれば、大往生だよなぁ〜 今日のテレビとかでも、トップニュースで取上げられる程だから、やっぱり、スゴイ影響力があったわけだねぇ。 最近、セガ応援ページ「土星人魂」を作成中なり。我ながら、グッドな感じのコーナー名だねぇ〜(笑) それにしても、土星人っていったい…近日公開(予定) 2001.2.28 今日は「セガラリー2」の通信対戦をやってみたぁ! とにかく、2月28日でネット対戦が終了となる為、あまり走り込んでもないが、無謀なチャレンジをしてみることに(笑)。まず、チャットをするんだけど、ドリキャスのコントローラでは文字入力に時間が掛かるのねぇ。やっぱり、キーボードが必用なのか? 何とか、レースに参加は出来たものの、勿論ボロ負けでござる。まぁ〜楽しく走れたので満足してるっす♪ ハドソンが韓国でネットワーク対応ゲームの配信をするらしい。やはり、それだけ韓国ではブロードバンド化が進んでいるってことかぁ〜 2001.2.27 ドリキャスは、やっぱりネットに接続できる環境じゃないとねぇ〜 つう事で早速、電話線を繋いでみる。まぁ、横にサターンモデムがあるので簡単にセットできるっす!(笑) うーん「ドリームパスポート3」で、林原めぐみ様の声が聞けるとは感激なり〜 ホームページの表示も結構早いし、ネット初心者でも使い易い親切設計。これだけ出来れば十分かも? バイオハザード5周年を記念して、凄い限定版「Nightmare Returns」が発売される。内容は特製スーツケースにPS版の4作品と、オリジナルグッズが入っているモノらしい。ちなみに、お値段の方は28000円なり。 2001.2.27 やっと、念願のドリームキャスト本体をゲットしたぜぇー この値段で、十分なマシンパフォーマンスにインターネット機能付き。ある意味では、凄過ぎるのねぇ〜 取りあえず、お家で「バーチャロン オラトリオ・タングラム」を楽しんでみる。おっおー サターン版「バーチャロン」と比べてみると、かなり進化してるぅー 「セガラリー2」は車の動きが、あまりにもスムーズで感動♪ すごいぜぇ〜 セガ!(謎) 2001.2.25 ウチも、そろそろ「ドリームキャスト」を買おうかなぁ〜 てな感じで、早速「バーチャロン」と「セガラリー2」が意外と安かったので購入! が…しかし、地元のゲームショップでは、ドリキャス本体が品切れで入手出来ず。恐るべし! 値下げ効果。あまりのショックでホームページの更新不能(そんな訳ねぇ〜) 2001.2.24 今日は、高級な「とらや」のようかんを食らったぁ。う〜ん上品な甘みが、お口の中に広がっていくぅ〜(少し大袈裟) 最近、携帯版「おもひでのゲーム」が、1ページ辺りの容量が大きくなってる。そこでゲームタイトルごとに、ページを細分化してみましたぁー(EZweb版のみ近日中) はぁ〜サイトの構成を変更するのも、結構大変でござるぅ〜 ついにサン電子から、PS2対応USBモデム「Online Station」が3月22日に発売される。価格は9800円かぁ〜 微妙な価格設定だねぇ。取りあえず、プレステ2でネットに接続したい、なんて人にはオススメ! 2001.2.23 言いたい事も言えない、こんな世の中じゃ〜ぽいず〜ん♪ の反町っす!と、松嶋菜々子が入籍していたとはぁ〜 まぁ、お幸せにねぇー ヤフーオークションを見てみると「ワールドカップのチケット申込ガイド」が、大量に売り出されていた。本来なら、無料で配布されている物を売るとは… やっぱり世の中、金かいなぁ〜 日本って、いったいどうなるんだろ? 何とか、「おもひでのゲーム 格闘ゲーム編」をアップできましたぁー 次回は原点に戻って、ファミコン初期のソフト辺りを書こうかと思います。 2001.2.22 昨日、一通の怪しいメールが届いた。送信者も件名の表示もなく、添付ファイル付きのメール… 多分、これは最近流行りのウイルスと思われる。まぁ〜ページでメールアドレスを公開していると、こんなことも有るって訳だ。万が一、パソコンが使えなくなった時でも、iモードとサターンモデムがあるから大丈夫(笑)。 NTTドコモとセガの提携により、今後はNAOMI搭載のアーケード用ゲームと、iモードを連動させたコンテンツが提供されるらしい。この頃はゲーセンも活気が無いからねぇ〜 少しでも、これが起爆剤になれば良いけど。 2001.2.21 やっと、EZweb用ページのタイトルロゴカラー化計画が完了した。中々イメージにあった色合いを、見つけるのに時間が掛かってしまったのねぇ〜 取りあえず、モノクロの端末からアクセスした場合は、代わりにテキストが表示される仕様に変更してみた。 「Xbox」の価格が400ドルぐらいになるらしい…との情報があった。まぁ、実際のところは現在不明である。それより、プレステ2の値下げの方が気になる!(爆) 2001.2.20 最近、よくテレビCMが流れている日清の「e-noodle」 これは「水を注いで電子レンジでチン!」するだけで、食べられる画期的なカップめんなのだぁ〜 しかしそれでは、やかんでお湯を沸かす楽しみが、無くなってしまうのねぇ! まぁ〜もう、21世紀なので良しとしよう(笑)。 ふ〜むぅ、森さんはどうなるのかねぇ〜 何にしても、日本の景気を良くする方が先決なような… 結局、今の時代政府に頼っても無駄ってことか? 2001.2.19 昨日は深夜放送で映画「アナコンダ」を、観ながら寝た(笑)。うーん、CGで描かれたアナコンダの動きが異様に速いのねぇ〜 あれだけデカイと、かなり恐いだろうなぁ。 最近、風邪気味のために鼻水が、限りなく出る状態なり。皆様も風邪にはご注意下さいませ! はぁ〜それじゃ。 2001.2.18 今日はEZweb用ページの改良をしてみたぁ〜 それにしても、未だにデッキとカードとか、あんまり意味が分からないっす。これなら、HTMLの方が作り易いちゅうねん! 取りあえずは「ezweb@mail」に対応した端末からメールを送れるようにしたっす♪ 実際に送れるかどうかは、分からないけどね(自爆)。 ほぉ〜畑山さんの試合は判定で引き分けか… 試合終了後の「すいません」って、コメントが印象的だったなぁ。 2001.2.17 はぁ〜「Lモード」ってなんやねーん!(怒) NTTも、こんなサービスを開始する余裕があるなら、もっと快適にネットを使えるようにしてほしいもんだ。 現在「おもひでのゲーム 格闘ゲーム編」を制作中でございまする。それにしても格闘ゲームの面白さってのは、感覚的なモノだけに言葉で表現するのって難しいねぇー 昨日の「どっちの料理ショー」にチャーシューまんの特選素材として、「黒部名水ポーク」が出てたなりよ〜 ウチの地元なんだけど、実はそんな豚肉があるとは知らなかったのね。だから、食ったことも無いにょー(笑) 2001.2.16 ついに「VIRTUA HACKERS for iMODE」のアクセス数が、PC版ホームページよりも上回りましたぁー しかも、iモード用ページにアクセスカウンターを設置したのは、昨年の8月頃だから約半年でPC版の倍以上アクセスがあった訳だねぇ〜 今後は「モバイルな感じ♪」をテーマにサイト作りを、進めたいと思う次第であります。 今日からワールドカップサッカー国内向けのチケット申し込み開始! しかし、ネットでの受け付けは急遽延期となった為に、各郵便局で用意されていた申し込みガイドが無くなる所も続出している。どちらにしても、チケットの入手が困難なのは間違いない。 2001.2.15 ナムコとセガ&ワウエンターテイメントの3社で、「ヴァンパイアナイト」と言うアーケード用ゲームを共同開発することになった。ゲーム内容の方は、ガンシューティング(バーチャコップみたいの)らしい。基板はPS2ベースの「システム246」が使われるので、プレステ2版が出る可能性も高い? ついにセガとナムコが、共同でゲームを開発する時代が来たのか… とにかく、面白い作品が出来ればイイのだぁ〜 現在、富山の天気は雪が吹雪いておりますです。ちょっと、雪が積もっているのねぇー う〜ん、「フグ刺し」ってどんな味なんだろう。(意味不明) 2001.2.14 昨日、テレビ番組「スーパーテレビ」でゲーム業界の舞台裏ってのをやってた。メインはセガグループ企業の「ユナイテッド・ゲーム・アーティスツ」が、ある音を楽しむ3Dシューティングゲームを開発している現場の取材だった。これを見て感じたのは、安易に「クソゲー」なんて言葉は使っちゃ、ダメってことなのね。1本の作品を完成させるのに、莫大な開発費と様々な開発スタッフの汗と涙が、流されているのだから…(ちょっと大袈裟か?) 最近、Napsterに関しては色々と動きが、あったようですな。まぁ〜著作権が保護されないと音楽業界も、商売が成り立たないからね。 2001.2.13 多重人格の少女をテーマにしたドキュメント番組を見たんですけど、すげぇー驚いたのねぇ。今までは、多重人格と言えば「映画やドラマの世界」ってイメージがあった。しかし現実に心の病として、複数の人格を持ってる人が存在している訳で… う〜ん、色々と考えさせられる重いドキュメントでした。 ちょっと暇があったので、ISAONETのサービス「myroom」で新しいページを作ってみたぁ! でも、従量コースのユーザーはプロフィール紹介だけしか、作れないのねぇ〜 2001.2.12 久しぶりに「きになることぉ」(PC版ページ)の背景を変更してみたぁ〜 ウチのページにしては、ちょっとお洒落な感じで良いかな〜と思いまして(笑)。 う〜ん、プレステの新しいキャッチコピー「キタ!キタ!キタ!キタ!」ていったい… 近いうちに、何か動きがあるのか? ゲーム業界全体の事を考えて、ソニーさんには努力して頂きたいもんですなぁ。 2001.2.11 どうやら、iモードのP503iに搭載されているブラウザに致命的なバグがあった為に、現在まで出荷された約23万台を回収することになったらしい。まぁ、保存されているデータが飛ぶようなバグなら、当たり前だけどね。 今日「プレプレ2 準備号」が届いたっすぅ〜 でもぉ〜プレステ2は持ってないのねぇ! 近所のゲームショップで、プレステ2本体を売っているを発見したけど、他に「鬼武者」+「メモリーカード」も買うと、合計で5万円オーバーかぁ〜 やっぱり値下げされるまで、待つとするかな? 2001.2.10 セガから「ドリームキャスト・カラオケ」が3月29日に発売されるのかぁ〜 ドリキャスで通信カラオケが、楽しめるようになる周辺機器で価格は9800円なり。やっぱり、これからはお家でカラオケの時代だねぇー? 今日の金曜ロードショーは「タッチ」の新作ですなぁ。そう言えば、かなり前に「浅倉 南」役の声優でもある、日高のり子さんにイベントで、お会いした事があったにょ! まぁ、当時はテレビ番組「RCカーグランプリ」の司会者ってイメージが強かったので、有名な声優さんとは知らなかったのねぇ〜(笑) 2001.2.9 最近「919シミュレータ」と言う、J-SKY対応ブラウザをダウンロードしたっす! 取りあえず、ウチのJ-SKY用ページを表示させてみたけど、画面レイアウトが変なことに気がついたのね。やっぱり、iモード用ページの流用ではダメだぁ〜ってな訳で、J-SKYの規格に沿って急遽改良することに… ナンダカンダで、ついにJ-SKY用ページのリニューアルが完了。トップページから、かなり派手なカラー設定になってるけどね!(笑) はぁ〜日経平均株価が、2年4か月ぶりに一時1万3千円割れですかぁ〜 まぁ、たいして日常生活には関係ないっすね。 2001.2.7 今日の読売新聞朝刊で放送塔のコーナーに、「名探偵コナン」の内容に対する批判が掲載されていた。確かに「名探偵コナン」って、小さなお子様向けのアニメ番組では無いと思う。毎回、殺人事件は起きるし、オープニングではコナンが妙なパラパラを踊ってるしね(笑)。しかも、内容が探偵ものだけに「ほのぼの〜路線」は無理だろうしなぁ。本当に親子で見るなら、「未来少年コナン」がオススメだね!(古いけど名作ですよ〜) うーん、マイクロソフト次世代OSの製品名が「Windows XP」とはいかに… 2001.2.7 SNKのホームページで予約受付をしていたネオジオポケット用ソフト「スーパーリアル麻雀 プレミアムコレクション」の注文が、予想以上の人気で予約特典が変更されたらしい。何と言っても、アーケード版のグラフィックを忠実に再現した、脱衣麻雀が携帯ゲーム機で楽しめるとは、すげぇー画期的な作品かも?(但し、18才以上推奨ソフト) うーむぅ、「リアル麻雀」のファンって意外と多いんだよねぇ〜 とか言ってる私も、実はP's CLUB(残念ながら現在は休会中)の会員でした(笑)。「スーパーリアル麻雀P8」は、まだかいな〜(自爆) 2001.2.6 う〜ん毎日文章を書くのも、結構大変だったりするのねぇ〜 まぁ、調子が良い日はスラスラ〜と書ける場合もあるが、調子が悪いときは何時間費やしても、書けない時は書けな〜いのだぁ! ヤッパリ日本語は難しいでぇ〜す(笑)。 今日の新聞記事に「いずれはプレステ2本体の値下げがある」との情報が… それにしても値下げの時期は、いつになるのやら? 2001.2.5 どうやら「サクラ大戦仕様ドリームキャスト」も、3月1日から14800円に値下げされるらしい。まだ、DC本体を持っていないサクラファンなら「サクラ大戦3」とセットで買うと吉!(笑) はぁ〜ウチもそろそろ、フレッツ・ISDNを導入したいと思う今日この頃。富山じゃ、ADSLのサービス開始はまだまだ先みたいだしね。 2001.2.4 製造中止が発表されたドリームキャストだが、3月1日より本体の価格が9900円に値下げされることになった。この値段ならネット端末しても安いし、遊んでみたいソフトがあるなら買いかもね? 今日はiモード対応ページの「リンクでGO! メーカーサイト」を改良してみた。ゲームメーカー関連のリンクを増やして、掲載数を約2倍にアップしたっす! 2001.2.3 デジタルメディア協会の「AMD Award」でベストプログラマー賞を、DC用ソフト「ファンタシースターオンライン」のソニックチームが受賞したとのこと。あと、「DIABLOU」のBlizzard Entertainmentが海外作品賞を受賞。やっぱり、これからはネットワークRPGの時代なのかぁ〜 現在、ウチのEZweb対応サイトのカラー化を検討中なり。しかしモノクロの端末にも対応するには、どうすれば良いのか分らないっすぅ〜 2001.2.2 残念ながら、昨日セガから正式に「ドリームキャストの製造中止」が発表された。更にPS2用ソフトとして「バーチャファイター4」や、「サクラ大戦」シリーズを発売する予定も、明らかになった。個人的には、今のシリーズ物や大作主義のプレステ2ソフト市場にセガの参入が、どれだけの影響を及ぼすのか興味があるねぇ。今後のセガが、どんな素晴らしい作品を出してくれるのか、期待してみたいと思う。 はぁ〜IT講習会ですかぁ〜その前にインフラ整備を、何とかしてほしいもんですな。 2001.2.1 |